Activity

FOSS4G 2023 Japan@FUKUIのハンズオンを担当

2023/09/17

FOSS4G TOKAI 2022 とは

  • 一般社団法人 OSGeo 日本支部(OSGeo.JP)が主催する FOSS4G のイベントです。
  • 今年は 2023/09/17~18 の 2 日間で開催されました。
  • 1 日目はハンズオンデイ、2 日目はコアデイでした。

foss4g_japan_image

ハンズオン内容

  • ハンズオンのタイトルは「【初級編】MapLibre GL JS を使って WebGIS を作ってみよう」です。
  • 初心者向けに MapLibre GL JS を使った地図表示、地物表示をライブコーディングでレクチャーしました。
  • ハンズオンの様子は以下です。

ハンズオンの様子

  • TOKAI のハンズオンの焼き直しで、使うデータを変えたり解説を変えたりしました。
  • TOKAI の反省を活かしましたww
  • GIS は何となく知っているけど WebGIS は初心者という方が多かったです。
  • TOKAI、Japan のハンズオンは向先生のハンズオンを参考にさせてもらったのですが、なんとコアデイで向先生にお会いできました!!嬉しすぎて鼻血出ました

資料

感想

  • TOKAI に引き続きハンズオンを務めました。2 回連続は初なのでは!?w
  • 会場が福井県産業情報センターと、福井駅からかなり遠い場所でしたが受講者が来てくれて良かったです!
    • 私の講座は受講 7 名でした。もっと来てほしかった・・!
    • 午後はにぎわってました。時間の問題もあるかもです。。
  • 前回はかなり時間が余ってしまいましたが、今回は解説を足したり休憩を増やしたりして調整し、いい感じの時間配分で進められました。
  • 午後は坂ノ下さんのハンズオンのアシスタントやりました。他の人のハンズオンを聞くと、技術的にも進め方的にも勉強になってよかったです。楽しかった!
  • 今回も特に問題なく終えることができ、自信につながりました!次は中級編やってみたいな・・
    • とはいえ、ハンズオンの準備は大変でした。今月、先月は副業がほとんどできなかったです・・